2014年10月
トレーニング頑張ってます!小梅ちゃん
久々に登場の小梅ちゃんです。
目がほとんど見えないですが、トレーニングの成果もあり遠く離れたところからでも呼ぶと手元まで来るようになりました。
不安がっていた待ても落ち着いて待っていられるようになり、本当によく頑張ってます。 待ても不安がっていても他の子と同じように我慢する事を教え、呼ばれたらすぐ来る服従性もあるときは厳しく教えました。 広い場所で呼ぶときは最初は設置してあるアジリティの道具にぶつかったりもしましたが今はそれもうまく避けながら来るようになり、他の犬との遊ぴも他の子と同じように元気に走りまわっています。 ひとつひとつハードルを乗り超えています。 目が見えない事を可哀想と思い、全てのことから守ってあげようと思っていたら犬らしい生活はできなかったでしょう。私は犬との生活では、犬が持っている人よりすぐれた感覚的なものを大事にすることを心がけています。 すべて犬が困らないようにしてたら考える必要も元来持っているすぐれた鼻や耳も使わなくなっていくでしょう。小梅はその感覚的なものをすべて使いながら元気に走り回り、人と生活する上でルールを守りながら生きています。私は小梅の持っている能力を信じてこれからもサポートしていくつもりです。
飼い主さんと一緒のトレーニング
いつも元気にトレーニングも遊びも楽しく頑張っている黒ラブのアビーちゃん
今日は飼い主さんが、見学を兼ねてご自身の練習に来てくれました
脇について歩く練習や
他の犬の脇を素通りしていく練習
犬がはしっている近くでも伏せている練習などにトライしてもらいました
飼い主さんでも興奮する事なくまじめにやっていたアビーちゃん、今の段階では上出来です飼い主さんも落ち着いてリードコントロールしていました。
最後に人と向かいあっても飛びつかずきちんと脇で待っている練習をして終わりにしました。
基本的な事ですが、人と犬が安全に楽しく生活するために、どれもとても大事なトレーニングです
スクール犬のみんな!これからもトレーニング頑張ろうね!
飼い主の皆様も、ぜひ練習にいらしてくださ~い
久しぶりのブログ更新
ブログの更新がとっても久しぶりになってしまいました
暑い夏の間も生徒犬達と頑張っていましたが
環境が変わってなかなかパソコンに向かう時間がなく、ご無沙汰してしまいました
またこれからトレーニングの様子や日々のでき事など、ポツポツと載せていきますので、見てくださ~い
今日は、最近生徒になった新人犬のご紹介です
黒ラブのアビーちゃん
シェパードのさほちゃん
2頭とも7か月ですが、どちらも賢く聞き分けの良いおりこうさんな生徒です
まだ身体ができていないので、トレーニングの後も2頭でたくさん遊ばせています。
2頭が仲良しなのと、とっても広い場所なので、いつまでも楽しそうに遊んでいます
今の時期はトレーニングにも遊ぶにも犬にとっては最適な気候なので、みんなにいっぱい走り回ってもらいたいです
…ですが、台風が近づいているようなので皆さんご注意を